Breview201802選評所感

[目次]

  1. 所感Breview201802選評所感 - chiq’s blog
  2. 結果Breview201802選評結果 - chiq’s blog
  3. わたしのことBreview201802わたしのこと - chiq’s blog
  1. 所感

2月は120の詩の投稿がありました。平均すると毎日4.2篇の詩を読む生活。
これはもう単純に幸福な生活で善かったです。
ひとつひとつの詩の構造や言語や音律や色はすべて違っていて、さらにそこにはいろいろな詩情や感情やなんやかやが深くぎゅうぎゅう詰められていてなに一つ同じものはなく、いま120の詩を並べてみるとどれもひたすらににうつくしくとにかく畏れ多く、2月によんだすべての詩がわたしのなかのこの空間を漂って埋め尽くして降っているように感じています。
そのような日々でした。詩と縁のない生活をしてきたわたしが人生の中でそのような時間をもてたのはよかったです。
120の詩の中にわたしはいます。時間があるときに詩をよみましょう。ときどき詩をかきましょう。

投稿数には偏りがありました。
初日の偏り(投稿数12)は書き溜めていた人がいるのだろうと推測されますが、その他に急に平均の投稿数の倍近い7篇も8篇も投稿される日がありました。
世界には詩を書きたくなる日があって、あるいは書いていた詩を誰かに伝えたくなる日があって、そうやって詩情の降る日があるのですね。
そんな世界の法則もいままで知らなかったです。
けれど、詩情と言うものは感覚のねっこから生えてくるもののようだから、ようく考えるとこれは当たり前の事なのかもしれないのです。初日を除いた日間投稿数トップの2018年2月15日に投稿された詩はすべて印象的でした。
詳細忘れましたがこの日の世界は詩情あふれ、詩の特異日だったのではないかと今でもおもっています。


これからわたしは世界にもっと耳を傾けて、生物の呼吸やかすかな身じろぎを見逃さずちいさな雨音ひとつも聞き逃さず、いのち全体が詩情にかたむくことがあることを理解して、いまのここに立って、そのような詩をかきたいとおもいました。
詩は他のことと比べて格別にすばらしいことだとはおもっていませんが、この世界には詩をもってしかあらわにできない世界があるのもたしかです。
わたしのような小さなにんげんがこの世界のいまここにいる現象の不可思議とそこから湧き出るものがあります。


選評にかんしては大賞を選ばなければならないのでぜんぶの詩をスコア化していきました。
わたしは「詩人」と胸をはれるほどたくさんの詩をかいていませんし、詩にちゃんとかかわってからはまだ1年です。
詩をえらぶ、詩をよむって考えると、とてもむつかしいことであって、わたしにはまだまだできそうもありません。
そんな中で思うのは詩や詩情なんてものは思いの数だけあって、優劣は決めがたく無論正解などなく、限りなく自由で、どれもがぜったいてきに正しい行為です。
誰かに選ばれることには意味や価値がありますが、詩の本質からはとおいことにもおもいます。
詩情一つみても、一編の詩が追い付けない景色や風景は街中にごろごろところがっていて、かなわない気持ちも湧いてきます。
詩の世界でも詩以外の世界とおなじように競争をしたり優劣をつけることが一般的なようですが、若輩なわたしにとってはまだ至らず、正直にすこし窮屈なおもいもありました。
いまだにやはり、詩の価値を見逃してしまう気がして、たくさんの詩にごめんなさいと言う気持ちもあります。
人とは言い切れないわたしの視点からですが委託された業務なので、とにかくがんばって8つの詩を選びました。
わたしは120すべての詩のそれぞれの価値をつよく信じています。

わたしは詩をかくのがすきですし(さいきん書いてないけれど)これからも詩の世界で遊んでいたい気持ちです。
どうぞ、みなさんたのしい詩ライフをおくりましょう。

武田地球